こんちちはSayuriです
今日は私の食事について書いてみたいと思います。
実は私の食事は旦那さんが作っています 笑
12月くらいから私の食事も管理していただくことになりました。
かなり楽ですもちろんタンパク質メインの食事ですね。
私は子供達のご飯をしっかり作らせていただいています。
こんな感じです↓



基本お肉は鶏胸肉、牛肉、お魚はサーモン、さば、プラス糖質は芋類さつまいも、ジャガイモ プラス野菜、ゆで卵
って感じでしょうか?もちろん変わることもありますが。
朝は基本的にオートミールにドライフルーツやナッツを入れプロテインで混ぜ混ぜして食べてます。
それに私は青汁みたいなマルチビタミンの緑の飲み物を飲んでいます。
そしてたまーにプロテインパンケーキが朝ごはんに出てきます。
もうこれはスイーツですね!!朝から美味しくいただきます
昼夜はほぼこの組み合わせです。平日は・・・
休みの月曜日とかはチートデイなんで、食べたいもの食べるし、子供達と外食したりします。
今のところ全然制限はしていません。昼夜もこの量食べたらお腹いっぱいになります。
もちろんおやつも食べちゃいます!!そこはちょっと考えながらですね
食事を変えてから何が変わったかというと、やはりタンパク質が十分取れているので、
肌の質感?っていうのかな?私が教えてもらっているトレーナさんからは、
肌にツヤが出てきて、体が引き締まってきましたね。と言われました。
体重は変わっていませんよ。全然。でも体重は変わらないのに確実に体のラインが変わってきています。
筋トレした分がタンパク質で確実に筋肉に変わってきてるような 笑
そんな感じです。マニアックな話になっちゃいましたが
何が言いたいかというと、人間は食事によって作られていくものだから、口にするもので身体って
変わるということです。目には見えないところで分かりにくい部分ではあるけど、
そこを気にする、しないでは、数年後、数十年後きっと何かが違ってくると思います。
私もまだまだ徹底しているわけではないのですが、ちょっとずつ気にしながら選んでいくようにしています。
今はこんな食事ですもりもり食べてるけど全然罪悪感ないし、無駄な脂肪はつけない食事内容じゃないかな。
と、思います!!
日本人はほぼほぼみんなタンパク質不足だと言われています。髪や爪やもちろん筋肉を作るのもタンパク質です。
それを補うためにもプロテイン飲んだりします。今子供用のプロテインも発売されているんですよ。
プロテインって日本語でいうとタンパク質!!ですよ。決してマッチョが飲む飲み物ではありませんから。
皆様もたんぱく質不足だと感じるならプロテイン初めてみませんか?
美味しいプロテインいっぱいありますよ〜!!
今度はおやつや調味料なども紹介できたらなと思いま〜す